ご利用ガイド
- トップ
- 動作設定
動作設定
デスクトップ通知
相手からのメッセージが届いた際に、デスクトップ上に通知させることができます。
※Chrome,Firefox,Mac Safariの3ブラウザでのみご利用いただけます。
画面右上にあるユーザ名をクリックすると、メニューが表示されます。
メニューから[動作設定]を選択し、動作設定画面を表示します。
<設定項目>
- 「デスクトップ通知を有効にする」・・・タスクバーにメッセージの通知が表示されます。
- 「お気に入りに登録したグループトークのみ通知」・・・グループトークでお気に入りに登録しておくと、グループにメッセージが届いた時に通知されます。
- 「TO指定のみ通知」・・・自分宛てにメッセージが届いた時のみ通知されます。
- ※デスクトップ通知を利用するには、ブラウザの許可設定を行う必要があります。
<Chrome,Firefox,Mac Safariでの通知画面>
- 「Chrome」
- 「Firefox」
- 「Mac Safari」
- IEではデスクトップ通知をご利用いただけません。
- 通知アプリをタスクトレイに常駐しておくことで自分宛のメッセージを受信した際に通知を受け取ることができます。
・Windows8以降

・Windows7

ダウンロード後はファイルを解凍いただき、msiファイルを実行の上、インストールをお願いします。
Windows 64ビット版 | ![]() |
---|---|
Windows 32ビット版 | ![]() |
通知アプリ(β版)の使い方についてはこちら
未読通知
プライベートトーク、グループトークに未読メッセージが存在する際に通知メールを受け取ることが出来ます。
画面右上にあるユーザ名をクリックすると、メニューが表示されます。
メニューから[動作設定]を選択し、動作設定画面を表示します。
- ①動作設定のメール通知にある▼をクリックしてください。
- ②通知される時間を選択して下さい。(1、3、6、12、24時間毎)
- ③選択後、登録ボタンをクリックして下さい。